吹奏楽マガジン Band Power
ウインド・バンド・ネット
巨大な吹奏楽情報ページです。
パイパーズ ウェブサイト
管楽器・打楽器専門誌「パイパーズ」の公式サイトです。記事ライブラリーがお役立ちです。
The Midwest Clinic(英語のみです)
毎年冬にシカゴで行われている吹奏楽・管楽器のクリニックです。.comでも一緒です。
リコーダーと吹奏楽の部屋
ここは吹奏楽の基礎知識から応用実践の情報交流や音楽教育の研究成果を発表交流することを目的としたページです。
吹奏楽・管弦楽研究室
楽器の歴史、楽曲研究、指揮について、 演奏家からの興味あるメッセージなど、音大生の研究発表のページです。
リコーダーの広場
リコーダーを愛好するすべての人のためのページです。
フルートあれこれ
フルートの歴史や構造について。中身の濃いページです。
Studio BASTA
意欲的に演奏活動をする若手プロ・トロンボーンプレイヤーの個人情報や、楽屋話など。けっこう面白いです。
管楽器奏者の歯のためのページ
みんな意外と知らない、管楽器奏者のための歯学です。
Contrabass Mania(英語のみです)
低音管楽器に関する貴重な情報です。が、英語です。
Clarinet My Life
クラリネットの歴史や曲目解説など情報満載。
「ら」のページ![]()
サックスを吹いている「ら」さんのサイト。ドラクエでクラシックを聴き出してるあたり、いい感じです。
Wind Band Home Page
英語ですが、いろんな作曲者やレパートリーについての解説ページが充実です。
協会・連盟等
全日本吹奏楽連盟
ご存知吹連の公式ページです。コンクール情報、および各規定など。
東関東吹奏楽連盟
公式サイトです。コンクールは速報が出てました。
西関東吹奏楽連盟
公式サイトです。文字メインのサイトです。
神奈川県吹奏楽連盟
公式サイトです。全体に充実しているのですが、各地域連盟のサイトは情報が作りこまれているところとそうでないところと。
横浜吹奏楽連盟
公式サイトです。結構速報を出してくれます。
日本管打・吹奏楽学会
「バンドなんでも相談室」をはじめ、管楽合奏コンテストや吹奏楽アカデミー賞の結果など。
日本吹奏楽指導者協会(JBA)
吹奏楽の検定試験などを行っています。
日本吹奏楽指導者協会神奈川県部会(JBA神奈川)
日本吹奏楽指導者協会・神奈川県部会の公式サイトです。
日本高等学校吹奏楽連盟
吹奏楽にも高野連を!」との声により結成された団体。「全日本高等学校選抜吹奏楽大会」を主催しています。
九大フィルバストロンボーン協会(KBA)
オーケストラにおけるトロンボーンパートの地位向上及びバストロンボーンの低音域拡張、バス・トロンボーンアンサンブルの普及促進を目的とした団体です。
日本バスクラリネット協会
バスクラの魅力と普及、若手奏者の支援をめざすページです。
日本フルート協会
1966年創立の日本唯一のプロ、アマ交流の団体です。
日本クラリネット協会(JCS)
1979年9月設立の同協会の公式ページです。「日本のオーケストラのクラリネット奏者」のページもあります。
日本オーボエ協会(JOA)
1998年4月に創設されたばかりの同協会の公式ページ。イベントやコンサートの情報など。
日本ファゴット(バスーン)協会(JBS)
公式ページなんですが、NCだと表示に不具合があります。
日本トランペット協会(JTA)
我が国のトランペット界の発展向上と内外トランペッター相互の友好親睦を目的とした協会です。
日本トロンボーン協会(JAT)
内外トロンボーン界の相互交流をはかり、また会員の要望に応えられる窓口として我が国の音楽文化の向上に資することを目的とした協会です。
International Trombone Association(ITA)
国際トロンボーン協会です。情報量が豊富です。
ITEA Online (International Tuba and Euphonium Association)(英語のみです)
国際テューバ・ユーフォニアム大会を主催する、同協会の公式ホームページです。
吹奏楽団
いけいけ!!川和高校吹奏楽部![]()
母校の現役生によるサイト。ハンドメイド感があらわれてます。
川和高校OB吹奏楽団
母校のOB吹奏楽団の公式サイトです。現在改装中です。
東京佼成ウインドオーケストラ
1960年5月東京佼成吹奏楽団として結成。同団の紹介、及び便利な情報が満載です。
大阪市音楽団
1923年結成、日本でも有数の歴史を持つ同団のサイトです。
シエナウインドオーケストラ
1990年に結成された、若手中心のプロ吹奏楽団です。最近の定期演奏会は大人気です。
東京吹奏楽団
1963年結成のプロ吹奏楽団。最近定期演奏会の頻度が少ないのが残念。
The Wind Wave
2000年1月結成。少人数吹奏楽の編成を取りながら幅広い音楽に取り組む。オリジナルアレンジの出版も。
横浜国立大学吹奏楽団![]()
充実したリンク集に定評があります。
中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部
演奏会情報、パート紹介、トレーナー紹介など。
横浜港北区民吹奏楽団
緑区のおとなり、港北区で熱心な活動をしている吹奏楽団です。
グラール・ウインド・オーケストラ
横浜市のおとなり、川崎市に本拠を置く吹奏楽団です。編曲作品の初演を結構やってます。
ウインド・アンサンブル中山
うちのご近所、中山で活動している吹奏楽団です。
Yokohama INSPIRES Drum & Bugle Corps
日本でも有数のビューグルコーである同団のページです。
NEC玉川吹奏楽団
マネージャーさんによるページとのことですが、やはりBIGLOBE。
横浜市民吹奏楽団
地元横浜の市民吹奏楽団です。
横浜楽友協会![]()
吹奏楽や室内楽の演奏会を行っています。「便利情報」はホントに便利です。
さくらウィンド![]()
長崎県の吹奏楽アンサンブルグループ。ボランティア訪問演奏活動を活発に行っています。
ブラスバンド
VIVID BRASS TOKYO
1995年3月結成の金管バンド。荒木玉緒氏を中心に結成。
Trailblazers 10 Piece Brass on Web
日本ではまだ数少ない編成、“テンピース・ブラス”で活動している同楽団のサイト。1999年結成。
リンク集
横浜国立大学吹奏楽団![]()
充実したリンク集に定評があります。
日本の吹奏楽団
サーチエンジン。